2016年8月25日木曜日
2016年6月20日月曜日
2016年4月8日金曜日
アドプト・プログラムを実施しました。
4月4日(月)・5日(火)にアドプト・プログラムを実施しました。
アドプト・プログラムとは、地元企業や近隣住民の皆さんが道路や川の土手のような公共物を自分たち養子とみなし、公共物の一定区間を預かりうけ、定期的に空き缶拾いなどの清掃活動を行うボランティア制度です。
このような活動を通じて、美しい環境の維持につなげていきたいですね。
今年度も、定期的にアドプト・プログラムを行っていきます。
アドプト・プログラムとは、地元企業や近隣住民の皆さんが道路や川の土手のような公共物を自分たち養子とみなし、公共物の一定区間を預かりうけ、定期的に空き缶拾いなどの清掃活動を行うボランティア制度です。
道路清掃活動
吉野川土手清掃活動
今年度も、定期的にアドプト・プログラムを行っていきます。
2016年3月3日木曜日
2016年2月15日月曜日
2016.2月 さくら隊パトロールを実施しました。
2月10日(水)に三好病院低層棟改修工事の現場において「さくら隊パトロール」を実施しました!
「さくら隊パトロール」とは、現場の安全・環境保全のため、『女性の視点』による安全対策や現場環境の点検を行う取り組みです。
今回は、㈱三木組さんから2名、㈱マナベ商事さんから1名、㈱北岡組から2名の合計5名でパトロールを実施しました。
内容説明 |
仮設トイレの点検 |
現場内パトロール① |
現場内パトロール② |
現場内パトロール③ |
今回の取り組みは、3K(きつい、汚い、危険)職場と呼ばれる建設業界のイメージ脱却も視野に入れた活動です。
このような活動を通じて、女性の働きやすい職場づくりにも繋げていきたいですね!
今後も『さくら隊パトロール』の活動を定期的に行っていきます。
登録:
投稿 (Atom)